休日、少し時間が空いていたので奈良におでかけに行ってきました。
藤原宮跡、という場所が今の時期コスモス畑がキレイってことで、フラリと。

だだっ広い野原に、ドーンとコスモスが咲き乱れておりました。
この日は雨の予報が出ていたせいか、人はかなり少なく、ピンクや白のコスモスの顔と良い香りの中をテクテクとお散歩♪

コスモスで一曲!とかできたら良いのですが、私にはまだそのような能力はありません。笑
藤原宮跡を出て北条し奈良市内に移動しました。

ミ・ナーラという商業施設内にある『金魚ミュージアム』という場所に行ってみました。
入館料一人1,300円…「金魚見るだけでしょ?ちょっと高くない?」と、思いながらも施設内を回りましたが、見ごたえバッチリ!
この値段だとかなりお得な気分になれます。

様々な金魚が展示されているだけでなく、金魚の派生図や歴史など、流石ミュージアムと謳っているだけある!
和テイストなゾーンなんかもあり、妖艶な曲を作りたい時は是非一度行ってみてはどうだろう?と感じました。
個人的に、わぁすごいなぁ~と思ったのが、色取り取りの番傘がアートな感じで展示されているコーナー。
写真撮りたい!と思ったのですが、人がずっと前に立っていたので断念しました。